宅地建物取引業免許申請手続を代行
不動産業を営むのに必要な宅建業免許。煩雑な県(土木事務所)への新規免許申請手続き及び不動産協会への入会申請手続き、免許の更新手続き、各種変更手続き等、宅建業の運営をトータルサポートいたします。
- 県での事前相談、事前確認
- 許可申請書類一式の作成、提出代行
- 不動産協会入会申請書類の作成・提出代行
- 営業所調査の立会
たのなか事務所に依頼するメリット
-
土・日・祝日および夜間(午後10時まで)もご対応いたします。
平日の日中は仕事がなかなか抜けられない…
そんな方々のために、たのなか事務所は土曜、日曜、祝日や、夜間もお打ち合わせ対応いたします。
※事前のご予約は必要です。ご遠慮なくお申し出下さい。 -
うちは免許取得要件を満たしているの? 初回無料相談システム
「宅建業免許を取りたいけど、要件をみたしているのかな?」
たのなか事務所は初回無料相談システム。まずはご相談ください。 -
福岡エリア密着営業
地元福岡密着営業。フットワークよく動きます。
-
福岡市内・近郊エリア 出張対応OK
「なかなか職場を外せない…」 こんなときはご相談ください。出張対応もOKです。
サービスご利用に必要な費用
新規免許申請
県知事免許 新規
項 目 | 金 額 |
---|---|
県証紙代 | 33,000円 |
証明書類等取得費用 | 3,000円 |
実費費用合計 | 36,000円 |
たのなか事務所サービス料金 | 110,000円 |
費用合計 | 146,000円 |
※上記のほか、協会・保証協会入会金、営業保証金等の実費が必要となります。
大臣免許 新規
項 目 | 金 額 |
---|---|
登録免許税 | 90,000円 |
証明書類等取得費用 | 5,000円 |
実費費用合計 | 95,000円 |
たのなか事務所サービス料金 | 143,000円 |
費用合計 | 238,000円 |
※上記のほか、協会・保証協会入会金、営業保証金等の実費が必要となります。
更新免許申請
県知事免許 更新
項 目 | 金 額 |
---|---|
県証紙代 | 33,000円 |
証明書類等取得費用 | 3,000円 |
実費費用合計 | 36,000円 |
たのなか事務所サービス料金 | 86,400円 |
費用合計 | 122,400円 |
大臣免許 更新
項 目 | 金 額 |
---|---|
収入印紙代 | 33,000円 |
証明書類等取得費用 | 5,000円 |
実費費用合計 | 38,000円 |
たのなか事務所サービス料金 | 110,000円 |
費用合計 | 148,000円 |
サービスの流れ
- 2. 面談によるお打合せ
-
免許取得要件を満たしているか?などに関する事前相談、チェック
必要書類・費用等の確認
- 3. 費用のお支払い
-
実費費用及びサービス料金をお預かりいたします。
- 4.免許申請書類の作成・準備
-
免許申請書類の作成
- 管轄の土木事務所に提出する申請書類の作成、添付資料の準備
- 不動産協会(宅建協会)加入申請書類の作成
- 5.県(管轄土木事務所)への許可申請・協会への入会申請
-
- 管轄の土木事務所に申請書類を提出。その場で書類内容をチェック され、不備がなければ受理されます。
- 全日本不動産協会又は宅地建物取引業協会へ入会申請。
※協会により〆切日、審査スケジュール、必要種類が異なります
- 6. 営業所調査
-
- 不動産協会(宅建協会)の営業所調査
- 県による営業所調査(県の嘱託職員が事務所現地にて行います。)
代表者、専任の宅地建物取引主任者の立ち合いが必要です。
事務所の内部状況、賃貸借契約書(原本)、健康保険証など常勤性を証明する書類などを確認していきます。
※県による営業調査の際は、たのなか事務所もお立会いたします。
- 7.免許通知
-
- 免許申請から約2ヵ月後、審査が終了し免許が交付される旨の通知がきます。
通知は県土整備事務所よりFAXにて届きます。
- 8. 協会への必要費用の入金
-
- 入会金・年会費弁済業務保証金分担金の納付
- 納付後、 弁済業務保証金分担金納付書の写しの交付を受ける。
※協会への納付費用の一覧はこちら
- 9. 免許証の交付
-
県土整備事務所に「弁済業務保証金分担金納付書の写し」と印鑑を持参し、免許証の交付を受ける。これで営業開始できます。
申請~免許証取得までの期間は、約2ヵ月です。